忍者ブログ

高経柔道部ブログ~♪

群馬県高崎市にある公立大学 高崎経済大学柔道部の日常を、楽しく報告していきますよ~ 高経を目指す受験生の皆さん、OBの皆さん、そうでもない皆さん 見ていってくださいー笑笑

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

群馬県ジュニア選手権結果

こんばんは。


12日(日)に行われた試合の結果をお伝えします。

男子

<55㎏級>

一回戦

石野  ー〇 轟(桐生第一) 横四方

吉谷地 〇ー 平野(伊勢崎工業) 技あり

二回戦
吉谷地  ー〇 松島(勢多農林) 内股


<60㎏級>

一回戦

山田  ー〇 兒嶋(桐生第一) 有効


<66㎏級>

一回戦

北川  ー〇 高橋(前橋育英) 大内刈り


<73㎏級>

一回戦

浪下  ー〇 飯島(前橋商業) 内股

鈴木  〇ー 宿野部(関東学園大) 内股

二回戦

鈴木  〇ー  野口(桐生第一) 隅落とし

準決勝

鈴木  ー〇 佐々木(井野整形) 反則(指導4)

三位決定戦

鈴木  ー〇 深澤(関東学園大) 内股


81㎏級

一回戦

長瀬  ー〇 菊田(関東学園大) 体落とし

増田  ー〇 佐藤(関東学園大) 合わせ技(体落とし・払い腰)


女子

63㎏級

一回戦

角田  ―〇 清水(健大高) 横四方

三位決定戦

角田  ―〇 崎山(上武大) 横四方



二回戦進出が一人、四位入賞が二人。


ほとんどの一年生は大学入学後のデビュー戦でしたが、皆善戦していました。お疲れ様でした。

試合をしてそれぞれが個人の課題を見つけたと思います。その課題を思いながら、日々の練習をしていきましょう。約一か月後には国体予選があります!


それではこのへんで。ごきげんよう。

ps 試合後に一年生と久しぶりに食事しました!(ボンジョルノ) 楽しかったです!

今度こそ、ごきげんよう。
PR

試合結果報告!!

こんばんわ!
 
先日行われました関東学生大会の報告をいたします。

高経大  ー  群馬大

行方   ー〇 稲川 (内股から袈裟固め)
桑山  〇ー  新井  (体落としから袈裟固め)
日下部  ー〇 成田  (大内刈り(有効))
大沼   ー〇 松倉 (払い腰)
鈴木  〇ー  堀田 (小内刈りから横四方固め)
長瀬  〇ー  田中 (内股)
伊藤   ー〇 板橋 (指導四)

3    -   4


僅差ではありましたが負けてしまいました。
新一年生が加わり初の試合でいい結果を出したかったですが残念な結果になってしまいました。


何か練習の成果を形にすること、これを試合で使ってみようなどと、何か目標を持つこと、意識することが次の試合につながり成長できると思いましたが何もできずに終わってしまいました。



各々個人の課題が見つかったと思います。
週3日の練習でありながらも、限られた時間の中で何かできることがあるはず・・・・
そしてこれからきもちを切り替え練習に取り組みます。


次の試合もすぐやってくるので残された時間を活用しいい結果を残せるように頑張りますので応援よろしくお願いします。


それでは失礼いたします。


北関東五大学準優勝!!

こんばんは!


つ、ついに北関東五大学の季節がやってきました。
3年生の節目の試合となりますので悔いの残らないような練習を重ねこの試合を迎えました!


結果はなんと、なんと準優勝という結果を残すことができました。宇都宮大学が不参加ではありましたが3年生にとって準優勝という結果は素晴らしいものになったのではないでしょうか!


敢闘賞をもらった小平さんと長瀬君の群馬大がくでの活躍はもちろん他の部員も緊張を抱えながら素晴らしい活躍ぶりでありました。


そして3年生の皆さん本当にこの3年間お疲れ様でした。これからは私達2年生がこの柔道部にふさわしいような活躍ぶりを見せる番です。主将の桑山君を筆頭に精進していきたいと思います。



頑張ります!!


群フェス 試合結果!!!

こんにちは!!!


昨日行われました群フェスの試合結果を報告させていただきます。


68kg級
一回戦
行方○ー田村(関学)
石野ー○高久(上武)
小平ー○根岸(上武)

二回戦
行方ー○高久(上武)

76kg級
一回戦
大沼○ー小枝指(群大)
桑山ー○松本(上武)
伊藤ー○黒澤(上武)
都築ー○鶴木(関学)
池田ー○稲川(群大)

二回戦
大沼ー○田中(関学)

86kg級
一回戦
長瀬ー○小池(上武)
日下部ー○東樹(上武)

団体予選リーグ
高経0-5上武B

高経1-4関学A



今回の群フェスは、結果にはつながりませんでしたが試合内容を見ると皆が格上であると知っている大学に奮闘できた試合内容であったと感じます。また、試合が終わると絶対に課題が各々の出てくると思います。課題を克服することそれが次の試合につながり私たち自身も成長できると思うのでこれからの練習で生かしていきたいと思います。また来週の土曜日には北関東五大学の試合があります。三年生の集大成の試合となりますので我々後輩も全力を尽くして三年生の皆さんを悔いの残らないような試合にできればいいなと思います。

試合結果報告!!

先月末に行われました関東学生大会体重別個人戦の結果を報告いたします。


60㎏級
石野 -◯ 磯部(武大)
66㎏級
小平 ◯- 広野(関院)
小平 ◯- 佐々木(神大)

池田 -◯ 松川(埼玉)

行方 -◯ 太田(関園)
73㎏級
伊藤 -◯ 稲川(群大)

桑山 ◯- 奥井(茨大)
桑山 -◯ 上山(山学)

都築 -◯ 井桁(清和)

大沼 -◯ 村山(平国)
81㎏級
長瀬 ◯- 板橋(群大)
長瀬 -◯ 荒木(清和)

日下部 -◯ 山田(城西)


改めまして試合結果を見るとやっぱり関東で一回戦突破することは難しいことであると感じました。
悔しい思いをした人、また課題を見つけた人、成果があった人などがいたと思います。私たちはこれからの試合で勝つためにやらなきゃいけないことを見つけ、日々前向きに練習を続けることがこれからの試合につながることを信じ精進していきたいと思います。

それでは(^^)( ´ ▽ ` )ノ

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
高経柔道部
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R