忍者ブログ

高経柔道部ブログ~♪

群馬県高崎市にある公立大学 高崎経済大学柔道部の日常を、楽しく報告していきますよ~ 高経を目指す受験生の皆さん、OBの皆さん、そうでもない皆さん 見ていってくださいー笑笑

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エラーにより3週間ぶりの更新・・・

更新担当の和合のパソコンのエラーにより、約3週間ブログ更新怠ってしまいました。

申し訳ございませんでした・・・11月に入ってからの活動報告をまとめて更新していくので

見ていただければ幸いです!
PR

パンフレット作成近況

今日は、主将和合・会計杉山・二年小平三人で
佐藤道場に行ってきました!と言っても、練習ではなく佐藤先輩のご協力のもと、パンフレット作成の事務です。

 大会運営に必要な広告並びに協賛金に、ご協力いただいた飲食店様・OBの方々は
60名を超え、滞りなく大会が開催できる運びとなりました。

 皆様ありがとうございます!

 尚、パンフレットは完成次第、ご協力いただいた皆様へ発送させていただきます。

私たちがいまできることは、大会に向けて必死に練習することです。そして、ご協力いただいた皆様に良い結果を報告することが、高経大柔道部のできる精一杯の恩返しだと考えております。

 約一か月、力一杯練習していきます。ご協力ありがとうございました!


 

 



大会運営によるOB訪問報告・地方在住OBの先輩方へのお知らせ

10月22日(水)には、57期副主将の石川が総合電子計算センター代表取締役を務める第8期松本先輩、57期主将和合・前副主将56期渡邊が前橋大気堂社長を務める第10期降旗先輩へ大会運営による協賛金依頼の訪問に行かせていただきました。

 
 松本先輩・降旗先輩ともにご多忙な中、我々現役生のために貴重な時間を割いていただき快くご協力してくださいました。ありがとうございます。

 お電話で大会協賛金に賛同していただいた地方在住の先輩方には今週末をめどに正式な協賛金依頼書を柔道部から発送させていただきます。すでに数名の先輩から、会計杉山・佐藤監督宅に協賛金が届いております。既送の先輩方にも書類が郵送されますが、同書類には大会情報・パンフレット郵送時期なども記載されていますので受け取っていただけると幸いです。
 
 先輩方の温かいご支援に感謝しつつ練習に励んでいきます。

祝・池田初段!

10月19日の昇段審査をもちまして、2年池田が初段となりました!

 高校時代は部活動未加入の池田が約1年半の練習を経て、黒帯となることができました。
頑張って勧誘をした我々としてもひと安堵です笑

 去年初段を取得した3年武蔵とともに、「未経験者でも手厚くフォローする」高経大柔道部の伝統が残っています。

 1年生の白帯笠井・福田も早く黒帯になってほしいですね~笑

 もちろん黒帯は柔道部からプレゼントします!

 池田君のさらなる活躍に期待です笑


 いや~主将の和合はほっとしましたね~笑笑

北関東五大学開催による先輩方への訪問

高崎経済大学柔道部は、11月30日(日)に行われる北関東五大学の主催校として今年
運営の面で様々な活動をしております。
 その一つに、OBの先輩方への広告掲載をお願いしています。具体的には、高崎・前橋で活躍されてる先輩方から大会運営のために必要な協賛金をお願いしています。

 10月17日には、佐藤道場で指導をなさっている第9回卒佐藤先輩・第8回卒鈴木先輩から
同日56期前主将長澤が第9回卒市川食品の市川先輩を訪問し協賛金をいただきました。
 
 18日には現主将57期和合・次期主将58期小平が訪問し第15回卒、橘地所の樋口先輩から協賛金をいただきました。

 先輩方のご協力を得て大会の開催ができると日々痛感し、練習に励んでおります。

 なお地方在住の先輩方には、H24年・25年開催のOB会名簿をもとに協賛金お願いの電話をさせていただいております。こちらの不手際で現会計杉山の住所への送金とご連絡させていただきましたが
より確実な第9回卒、高崎経済大柔道部監督佐藤先輩宅への送金の変更とさせていただきます。
 
 ご迷惑をおかけしたと同時に、大会運営のためご協力お願いします。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
高経柔道部
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R