11月ですねー
今年もあと二ヶ月切りましたよ・・・
毎年この時期は
体育会本部員の世代交代が行われます。
ところで本部ってなんだろう?と思う方も多いので、ざっと説明しますね!
高崎経済大学の体育会(~部ってつく運動系のまとまりです)は
本部と呼ばれる4年生の方々が中心になって運営しています。予算とか、予算とか、予算とか
(ちなみに文化系サークルにも本部がありまして、正装はスーツなんですが
体育会本部は学ランです。おー硬派!笑)
その本部員の多くは、各部活ごとの行事や運営を取り仕切る幹事長から選ばれます。
つまり本部は体育会の核であり、体育会を愛してやまない人たちの集まりなんですねー
各部の代表者である幹事長に選ばれてから、さらに選ばれて本部員そこから選ばれてトップの代表幹事・・・
平塚さんってそう考えるとすごい笑笑
んで、われらが平塚代表幹事は10月31日をもちまして平塚前代表幹事となります。。。
(柔道部の天下もここまでか・・・)
しかし、まだまだ柔道部は権力にしがみつきますよー笑
武内渉前幹事長は、11月1日から
庶務・清掃担当として本部員入りを果たしましたーパチパチパチ
柔道部はほとんど毎年本部に入ってきました。
いい伝統を受け継いで行くのはいいことですねー
武内さん!しっかり仕事してくださいね!柔道部の予算しっかり上げてください!笑笑
PR