忍者ブログ

高経柔道部ブログ~♪

群馬県高崎市にある公立大学 高崎経済大学柔道部の日常を、楽しく報告していきますよ~ 高経を目指す受験生の皆さん、OBの皆さん、そうでもない皆さん 見ていってくださいー笑笑

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試合結果報告!!

こんばんわ!!


先日行われました国民体育大会柔道競技群馬県選手選考会の試合結果詳細をお伝えいたします。


60kg級一回戦
高経

福田ー〇田村(関学) 内股
吉谷地ー〇高橋(北区柔) 優勢
石野ー〇向山(井野) 大外刈り
山田ー〇松本(関学) 優勢

73kg級一回戦
高経

伊藤ー〇安部(関学) 合わせ技
桑山ー〇鶴木(関学) 指導1
行方ー〇武井(関学) 上四方
鈴木ー〇三浦(関学) 優勢
浪下ー〇菅野(関学) 腕十字
戸坂ー〇笠井(佐藤) 合わせ技
大沼ー〇深澤(関学) 優勢
北川ー〇稲川(群馬) 内股

90kg級一回戦
高経

増田ー〇笠井(上武) 払い巻き込み
日下部ー〇茂木(井野整) 大外刈り

このような結果でありました。

今はもう次の試合に向け前を向いて頑張っています。
3年生は試合も残りわずかなので何か形で残せるようにしたいですね。
その前に試験頑張ります。

今日はここで失礼いたします


ドロン

PR

国体群馬県選手選考会結果(成年男子)仮

こんばんは!


夜は更け月曜日の夜から夜更かしをしています。笑


それはさておき7月9日(土)に行われました国体群馬県予選の結果を報告致します・・といいたいところでしたが詳しい結果報告は後ほど(パンフレットをもっていない)


残念ながら皆が一回戦で敗退してしまう結果となってしまいました。


何もすることができなかったという選手が多かった印象でした。個人的な感想になってしまいますが試合が始まる前から気持ちでやられていました。


個々の課題を明日からの練習からまた修正していき、努力をして前に進むしかありません。


気持ちを切り替え関東学生に向けて調整していきます。


今日はこの辺でおさらばいたします。


どろん

体育祭!

こんにちは!!


暑いですね、本当に。でも個人的には夏って嫌いじゃないんですよね。開放感があって。冬は閉鎖的な感じがするんですよね。


そんな暑い中、高経大の体育会行事である体育祭が行われました!!(今年が50回目の伝統ある行事なのです。)


100m走や5人6脚リレーなど、様々な競技に一年生が参加しました!(二・三年生はご飯やジュースを差し入れました笑)


楽しかったかな?見てる分には楽しいけど。やってる方は暑くて大変だよね。


あと、「なんでも競争」というのがあるのですが、北川君と山田君が精神的につらそうな顔して帰ってきましたね笑


まあ何はともあれお疲れ様でした!!


今日はこのへんで。ごきげんよう。

試合前(7月)

こんばんは!!


セ・リーグは広島が独走状態ですね。(自分は巨人ファンです笑 もっと頑張って欲しいです。)




今日(6日)の練習では4年生の都築さん、池田さんが来て下さり、充実した練習が出来ました。ありがとうございました!



7月2日に成年女子の国体選考会がありましたが、9日には男子の選考会が行われます!!(ぐんま武道館で行われます)

応援よろしくお願いします!

今日は手短にこのへんで。ごきげんよう。


国体群馬県選手選考会結果(成年女子)

こんにちは!

7月になって高崎に夏が来ようとしています。実際暑いです。なかなか寝付けません笑


2日に行われました国体選考会(成年女子)の結果を報告させて頂きます。

70㎏級

一回戦

角田 -〇 塩野(関東学園大) 合わせ技(背負投げ・袈裟固め)


残念ながら一回戦敗退となってしまいました。

おそらく一番悔しいのは本人だと思います。次の試合では勝利を掴み取れるように練習に励んで欲しいと思います。(角田さん、これからもよろしくお願いします!)

今日はこの辺で。ごきげんよう。


ps 前回のブログで「ごきげんよう笑」というのがありましたが、あれは行方さんが石野のフレーズ  を模倣したものです。間違えないようにお願いします笑

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
高経柔道部
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R