忍者ブログ

高経柔道部ブログ~♪

群馬県高崎市にある公立大学 高崎経済大学柔道部の日常を、楽しく報告していきますよ~ 高経を目指す受験生の皆さん、OBの皆さん、そうでもない皆さん 見ていってくださいー笑笑

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえば…

こんばんは!!

今日はこんなニュースをお届けしたいと思います。

なんとですね、なんとですよ

三年生のかさいくんが初段をとりましたー!!

前回の福田くんに続き黒帯ということですね…ということは、ということはですよ…三年生皆黒帯ということになりましたー!!

引退前にみんなで黒帯になれたこと本当に感動的なものですね!

三年生みんなでの黒帯の思い出の写真をあと2ヶ月後にある引退試合で勝ち笑顔で撮りたいものですね!!

以上お知らせでしたーー

どろん
PR

関東学生柔道体重別選手権大会試合報告。

こんにちは!!


平成28年8月27日(土)関東学生柔道体重別選手権大会が行われました。その試合結果の報告をさせていただきます。

60kg級一回戦

吉谷地 ー〇斎藤(平国大) 背負い投げ
石野 ー〇藤代(防衛大) 合わせ技
山田 ー〇久垣(清和大) 一本背負い

66kg級一回戦

行方 ー〇栗林(流経大) 立て四方
笠井 ー〇高野(国武大) 腕ひしぎ固め
北川〇ー 水上(茨大) 大外刈り

   二回戦
北川 ー〇甲斐(清和大) 上四方固め

73kg級一回戦

伊藤 ー〇石橋(筑波大) 巴投げ
浪下 ー〇中谷(城国大) 内股
鈴木 ー〇清水(埼玉大) 優勢負け
桑山 ー〇小池(国武大) 優勢負け
大沼 ー〇山本(流経大) 飛び関節

81kg級一回戦

日下部 ー〇波平(清和大) 裏投げ

このような結果となりました。

関東という大きなくくり中で、相手が強豪であるのは百も承知でした。その中で試合に向け取り組んできた立ち技から寝技への移行や時間を設けて行った寝技、立ち技の細かいところまでの研究での成果が出た人、出なかった人それぞれであったと思います。

試合に出ることでの成長、また見ることでの成長、試合のレベルが上がっていくほど貴重な経験であり自分たちを成長させてくれます。そのような意味で良い大会になったのではないかと思いました。

これから一歩ずつ成長していくためにも普段の稽古の時間を大事に日々練習に取り組んで生きたいと思います。

それでは失礼します。

ごきげんよう


大会前!

こんにちは!!


8月も後半になったとはいえ、高崎はまだ暑いです!暑くても我が柔道部は関東学生大会に向けて練習に励んでおります!!


もうみんな汗だくです笑 練習後の柔道着がびちゃびちゃになります笑


関東学生大会(個人)は27日に埼玉武道館で行われます。皆様も応援よろしくお願いします。


今日はこのへんで。ごきげんよう。

夏!!

お久しぶりです!


期末テストも終わり、高経生に夏休みが訪れました!


そんな中、私たち柔道部も練習を再開しました!なまっていた体を鍛え直しました笑
火曜日には村上さんが来て下さって、充実した練習が出来ました!ありがとうございました。


今柔道部はお盆休みに入っていますが、15日から再開します!
26日まで月・火・水・金の10:00~12:00まで練習していますので、OBの方などでまた柔道したくなった!という人はぜひご参加ください!!


27・28日には前期・夏休みの練習の集大成ともいえる、関東学生大会(個人)が行われます。一つでも多く勝てるように頑張ります。


今日はこのへんで。ごきげんよう。


ps 二年の長瀬君はお盆休みにおばあちゃんの手作り料理を食べるのをすごく楽しみにしてるそうです笑 まあわからなくもないですね

前期納会!!

こんばんは!!

高崎では最近は梅雨が戻ってきてしまったのか、さえない天気が続いていますね。ジメジメして嫌ですね。


高崎経済大学では、8月1日からテスト期間に入ります。それに伴いテスト一週間前になったら部活を一旦休止します。(文武両道、単位は大事です。)


なので、柔道部は7月22日に最後の練習(筋トレ)を行った後、前期納会を行いました!!


一次会は高経生の約9割は知っている、お好み焼き屋風魔に行きました!美味しいお好み焼き・もんんじゃ焼きをサワーと伴に流し込みました~ 個人的にはおもちチーズが美味しかったです(こんな事言ってたら、お好み焼きが食べたくなりました笑)


二次会は柔道部御用達のイーハートにて行いました!皆さんお酒と共にカラオケを楽しんでいました笑 特に段君の「島人ぬ宝」は泣きそうになりました(涙) その歌唱力を分けて欲しい・・・ イーヤーサーサー!!


これで、2016年前期の柔道部の活動は終了しました。しかし、8月にある関東学生大会(個人)があります。夏休み、部員一同頑張ります!!


今日はこのへんで。ごきげんよう。


ps個人的な報告となってしまうのですが、レポート課題が三つあったのですが、一つは終わりました。良かった、良かった。

今度こそこのへんで。イーヤーサーサー!!

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
高経柔道部
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R