忍者ブログ

高経柔道部ブログ~♪

群馬県高崎市にある公立大学 高崎経済大学柔道部の日常を、楽しく報告していきますよ~ 高経を目指す受験生の皆さん、OBの皆さん、そうでもない皆さん 見ていってくださいー笑笑

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鶴鷹祭試合結果!

高崎経済大学と山梨県都留市にある都留文科大学との
 各部対抗戦、その名も鶴鷹祭(かくようさい)!

 前回のブログでも報告したとおり
 22~23日行ってきましたよー
 都留!(陸の孤島らしいです笑) 虫にいっぱい刺されたなぁーー

 パンフレットの協賛企業には、佐藤道場など柔道部関係者のお名前があり
 本当皆さんに支えられてる高経体育会&柔道部ですね!
 ありがとうございますo(^▽^)o

 (顔文字初登場だ笑笑)

 本題の柔道部の試合結果ですが
  ()は学年 
        高経      都留
      小平(1)○背負い投げ  湯浅
      渡邊(3)○技あり×2    中川
      長澤(3)  引き分け   吉田

 結果2ー1で高崎経済大学の勝利!
 MVP選手は豪快な一本勝ちを収めた、一年生小平翔太くんでーすパチパチ

 きになる全体結果は
 11ー12の僅差で、総合優勝は都留文科大学(泣)

 しかし各部課題を発見し、都留の皆さんとの交流を深めることができた
 とてもいい鶴鷹祭でしたーーーー!

 来年はホームで勝つぞーーー

 河口湖のホテルまた行きたいなぁ
PR

鶴鷹祭(かくようさい)!!

明日から2日間山梨県都留市に旅立ちます。
 なぜかというと・・・

 「鶴鷹祭」

 我が高崎経済大学体育会と
 山梨県にある都留文科大学体育会との年に一度の各部対抗戦の名前です。(2日間開催)

 (高崎が鷹で、都留が鶴です笑笑)

 1973年開催で今年が記念すべき
 40周年大会!!

 こりゃあ負けるわけにはいかないでしょ!

 去年、柔道部は大差で勝利したものの
 総合優勝は都留文科大学にもってかれました泣

 今年も柔道部は勝利して
 総合優勝を高崎にもたらしたいですねーーーーーー


 今回は、都留文科大学で開催されるので
 
 我々は朝の5時集合デース泣 えーん

佐藤道場からの刺客その2笑笑

毎回ゲストが来ている高経柔道部

 本日のゲストはーーーー

 佐藤道場の中里くん!(小学生!!)
 
 ちなみに、前回来てくれて時は、林間学校帰りだったそう
 小学生のやる気恐ろしい。。。

 乱取りが多かった
 今日の渡邊メニュー(気分で4分×12本笑笑)

 皆さん
 小学生の時そんな柔道してました??
 

 さすが佐藤道場だなぁーーーーーーーーーーーー

 今度は仲間を引き連れてやってきてね!

大人数の練習は楽しいな~

18日(火)の練習には
 高崎経済大学附属高校柔道部の皆さんが来てくれましたー

 3年生の宮崎くんが引退したため、1年生の山名くんたち三人!

 そして、引率者黒田先生の教え子
 
 われらが平塚代表幹事も練習に参加!
 (黒田先生怖かったんだろうなぁ・・・)

 そして
 高崎経済大学柔道部顧問、経済学部教授
 山本先生も参戦していただき
 
 とても活気のある練習が出来ました!!
 
 皆さんありがとうございました

 次の経附参戦は7月2日だそーでーす
 乞うご期待笑笑

黒帯への道

16日(日)
 高崎市立武道館で毎月恒例!(多分)

 昇段審査が行われましたーーーー
 
 昇段審査とは読んで字のごとく、段or級をあげる審査です笑
 今回は、初段メイン!

 ※都道府県によって初段の審査基準は大きく違いますが、
  群馬は1勝1ポイントとして換算して、10ポイント貯めればめでたく黒帯!
  ちなみに、昇段試合は1回につき2~3試合ですよーーー

 
 今回の主役は
 柔道歴一年、武蔵くん!現在一級!持ち点3ポイント!
 
 さーーーーーーーーどーーーなるーーー???

 ・・・今回は1勝2敗でした
 しかし、この1勝は大外刈りでの一本勝ち
 一年前に比べたら成長したかなーーーー
 
 現在4ポイントと黒帯まではまだまだですが、今回見つかった課題(緊張対策!!!笑) を
 克服できるよう練習に一層励むそうです!

 応援に来た
 渡邊さんに時給を請求されてたけど頑張れ!武蔵!笑笑

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
高経柔道部
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R